Udemyの購入方法-アカウント登録からクレジット決済まで画面付き解説-
本記事ではUdemyオンラインコースの購入方法について画面付きで説明していきます。
Udemyでのオンラインコースを受講する場合にはまず、アカウント登録が必要となりますので
アカウント登録からクレジット決済までの流れをスマートフォン画面を用いてみていきましょう。
Udemyオンラインコースの購入方法
Udemyアカウント登録
まず、自分が購入したいコースの画面まで生き、画面一番下に出てくる「今すぐ購入」をクリックします。
PCの場合は「カートに入れる」というアイコンが出てくると思いますので、そちらをクリックしてください。
購入画面に行く前に、アカウントを登録していない場合にはアカウントの新規登録画面へ遷移します。
すでにアカウントをお持ちの方はログインしてください。
アカウントの名前入力について
アカウント情報の名前登録に関して、実名かSNS等で使用する愛称のようなアカウント名で登録したらよいか迷われる人もいるかと思います。ここは実名でなくても問題ないので、そこまで悩まずにとうろくして大丈夫です。
ただし、Udemy上で講座のレビュー等書くようであれば、そこに表示されるものになりますので
あまりふざけたものは避けた方がよいでしょう。
ざっと見る限り、実名のような姓名がきちんと記載された名前で表示されている人が多いように思われましたので参考までに。
ここで、既に登録してあるメールアドレスなどを入力することない状態であったら、
上記画面で「読み込み中...」の部分が
「新規登録」となりますので、そちらを押下して次の画面に遷移しましょう。
Udemy決済方法
アカウント登録後は決済画面に遷移します。
ここで、購入する講座を選択してなかった方は選択して、決済画面に進んでください。
クレジットかPayPalの支払い方法を選択できます。
下の画面はクレジットを選択し、選択情報を入力します。
この時、画面下に出てくる「ご注文の詳細」の内容をよく確認して、自分が選んだ講座が表示されているかをチェックしてください。
クレジット情報を入力後、「支払いを完了する」ボタンを押下すると、注文した講座の詳細が再度、表示されます。
金額や講座名に誤りはないかをここで最終確認しましょう。
ここで、「支払いを完了する」を押下すると、決済完了となります。
アプリでも購入→受講可能
Udemyに関しては、下記画面の通り、アプリもあり、アプリでも受講可能です。
Udemy公式ページからアプリのダウンロードページへ遷移できますので、確認してみてください。
電車移動の際に、隙間時間でスマホで視聴したいという方などにはこちらもおすすめです。