【現役エンジニアおすすめ】スキルアップや副業のためのプログラミングスクール
もくじ
スキルアップのためのおすすめプログラミングオンラインスクール
スキルアップや副業のためにプログラミングを学ぼうと考える人のために、おすすめのオンラインスクール、オンライン学習を紹介します。
【Udemy(ユーデミー)】IT系特化の講座の充実性で選ぶなら
Udemyは世界最大級のオンライン学習プラットフォームで、学びたい人の希望にこたえる豊富な講座数がとりそろえてあります。Udemyは米国Udemy,Inc.が運営するプラットフォームで日本ではベネッセが事業パートナーとして協業をしており、信頼できるサービスツールとなっています。
<利用者実績>
受講者数:約3000万人
講師数:約42000人
講座数:約10万
※2019年5月時点
私も過去に何度も使用したことがありますが、ほかのオンラインスクールでは複数講座で1コースというかたちをとることが多く、価格が高くなるところをUdemyでは1講座で購入・受講が可能となっているため、オンラインスクールの中でもうまく利用すればかなり価格を抑えられるようになっています。
また、主な講義カテゴリは開発、IT・ソフトウェア、データサイエンス等ですが、講師数や講座数からもわかるようにニッチな講座にも対応しています。最新のIT系情報やマイナーな資格試験の勉強などにも使うことができるのも魅力の一つです。
購入方法の説明はこちらに記載しています。
https://rikejyo-lifework-labo.com/post-159/(Udemyの購入方法-アカウント登録からクレジット決済まで画面付き解説-)
【TechAcademy(テックアカデミー)】無料体験あり
TechAcademy [テックアカデミー]は基本的にはオンライン教材を使用して学習します。ただし、毎日15時から23時までチャット質問に対応しているため、疑問点を解消しやすいのが特徴です。
また、無料体験レッスンでは、カリキュラムを1週間限定で無料体験可能となっているため、受講後、自分に合わないと思ったら引き返すことができるのも魅力の一つです。
→無料キャリアカウンセリング
コースによって、期間と価格がまちまちのため、下記、公式ホームページで自分が習得したい内容のカリキュラムの価格について確認してみてください。
TechAcademyはチャットで質問ができたりと、オンラインコースの中では、手厚い支援が受けられる分、大学生等にとっては価格がはってしまうため、社会人向きコースとなります。
【CodeCampGATE(コードキャンプゲート)】無料体験あり
CodeCampGATEは80%がプログラミング未経験の状態からエンジニアへ転職の実績をもっています。
こちらはオンラインでのマンツーマン指導を特徴としており、未経験者を主な受講対象者としています。基礎学習を2ヶ月、実践開発を2ヶ月で即戦力となるエンジニアを目指す計4ヶ月のコースです。
CodeCampは高い学習効果が評価され、テレビや新聞等、多くのメディアでも紹介されています。
こちらも無料オンライン受講の相談ができるようになっているので、下記公式ホームページから一度無料相談することをお勧めします。
こちらも個別指導のため4カ月コースで約300,000円程度と価格はそれなりですが、口コミや実績からもかなりの学習効果が得られることがわかります。本気でエンジニアを目指す方におすすめのスクールです。
また、価格を見ずにいうと、内容的にはプログラミング未経験の方対象のため、もちろん学生さんにも最適だと思います。
IT系オンラインスクールの選び方
まずは、ご紹介したような内容を信頼できるオンラインスクールを見つけたら、下記の点に注意してスクールを選ぶことをお勧めします。
1.いくつかの無料体験・相談を同時期に受講・相談しよう!
2.自分の最終目的に合ったカリキュラムであるか判断しよう!
3.講義の進め方は自分に合っているかを比較・判断しよう!
4.価格に対するサービスが受けれるか判断しよう!
せっかく高いお金を払って受講するのであれば、無料体験等をフル活用し、選択していきたいですよね。
ちなみに、Udemyに関しては無料体験というものはないですが、講座がセールになる期間があります。その期間に購入すると、10,000円のコースが、80%OFFの2,000円で受講できたりするので、そういう時期を狙って、受講をしてみるのも良いかもしれません。
さいごに
特にプログラミング未経験者にとっては、なにか基本となる道しるべがないと、何から手を付けてよいかわかりませんよね。
たまに、Youtubeやブログで「プログラミングは習得が簡単」「独学でも楽勝」といっている方を見かけますが、本当にセンスのある人なんだろうなと思います。
私自身、IT系知識ゼロでIT系会社に入社しましたが、みっちり数カ月研修期間があっても、「できたー!」なんていう達成感などありませんでしたもん。笑
実務経験を通してできるようになったことも多く、それでも不足している部分をUdemyなどの個別の学習プログラムを利用して補填していくかたちで、なんとか一人前になったという感じです。多少お金はかかりますが、将来への先行投資だと思って、受講を検討してみてはいかがでしょうか。
私も目標は早期退職してフリーランスです。笑